1. 全国トップ
  2. 横浜校
  3. つまみ細工・和の手芸
  4. 講座詳細
つまみ細工・和の手芸
NEW レッスン・体験レッスン

袋もの1dayレッスン

12/16「縫わない数寄屋袋」1dayレッスン

  • IMG_7911.jpeg

  • IMG_7910.jpeg

  • IMG_7909.jpeg

  • IMG_7911.jpeg
  • IMG_7910.jpeg
  • IMG_7909.jpeg
続きを読む
講師 大澤 実千世
曜日・時間 第3火曜日 13:30〜16:00
回数 1回
持ち物 目打ち、ものさし、布切りばさみ、お手拭き、洗濯ばさみ数個
備考 制作に必要な接着剤と竹べらは、貸出しいたします。
講座日 2025/12/16(火)
8,340円(税込)
受講料 
4,675円
教材費 
3,500円
維持費 
165円

person講師詳細

大澤 実千世幼い頃から袋ものに親しみ大澤和子門下師範となる。長く師とともにいくつかの袋物教室の担当講師を歴任。2009年師の後継者として大澤和子袋もの研究所を主宰。2025年、ベトナム大使館・インドネシ大使館のワークショップで今回の作品を指導、そのご縁からインドネシのパクアラマン王宮にてGKBRAAパクアラマン十世王妃陛下へ表敬訪問をした。 東京御茶ノ水教室をはじめ、複数の有名カルチャーセンターにて活躍する傍ら、佐賀大学、紅ミュージアム、韓国、などで講習・出展など活躍中。著書に『やさしい袋もの』(主婦と生活社)、『茶の袋物』『続 茶の袋物』『袋物手づくりBOOK』『茶の仕覆と袋もの』(すべて淡交社)がある。