1. 全国トップ
  2. 横浜校
  3. レース
  4. 講座詳細
レース
定期講座

華やぎサンプラーとレースアイテム

伝統のボビンレース トーションレース講座U

  • 202510ボビンレース午後メイン.jpg

  • 202510ボビンレース午後サブ1.jpg

  • 202510ボビンレース午後サブ2.jpg

  • 202510ボビンレース午後メイン.jpg
  • 202510ボビンレース午後サブ1.jpg
  • 202510ボビンレース午後サブ2.jpg
続きを読む
講師 ITO-TOWA style YUKI
曜日・時間 第2日曜日 13:30〜16:00
回数 5回
持ち物 11cm前後のボビンレース用ボビン20本(50本程あると便利です。) シルクピン、ピンクッション、0.5mmまたは0.6mmのかぎ針、糸切りハサミ、紙切りハサミ 織る台(クッサンまたはピロー、直径40cm以上の円形か、作業スペースが補助台含めて縦横30cm程度以上を確保できれば可。また、書籍を参考にスタイロフォームで自作されたものも可) 筆記用具、眼鏡、リーディンググラス(必要な方)
備考 ●初回教材費 1,650円        2回目以降、教材キット各回1,650円
講座日 2025/10/12(日)
2025/11/09(日)
2026/01/11(日)
2026/02/08(日)
2026/03/08(日)
27,225円(税込)
受講料 
26,400円
維持費 
825円

person講師詳細

ITO-TOWA style YUKI本場ベルギーの技法をベースに、多彩な色づかいによるサンプラーや、結わえて飾れるボビンレ ースの新しいかたち『KOYORiBBON®(コヨリボン)』を考案するなどオリジナルのボビンレースの愉しみ方『ITO-TOWA style』のプロジェクトを企画。
中崎久美子先生に師事。 『妖精のレース』とも呼ばれる複雑華麗な『バンシュ・レース』の製図法でアクセサリーをコンパクトにデザインし、レース専門誌『KANT』や国内の手芸コンテスト(『贈る展』2017 年越前屋賞受賞)にて発表。
ワークショップを中心に活動中。
ATELIER 24 PAIRS 主宰。