可愛いお道具『ボビン』を操りつくるボビンレース。
大量のお道具を使う難しそうな手芸のイメージがありますが、実は基本はとってもシンプル!
織ったレースをブローチやイヤリング、ストラップやブレスレットなどアクセサリーに。
本講座では、少ないお道具で短時間で仕上げられるようデザインした小ぶりなアクセサリーにトライしていただきつつ、本場ベルギーのテクニックをベースにお道具の扱い方やボビンレースのステッチなど大切な基本を学んでいただきます。
複雑そうに見えるパターンも、ITO-TOWA styleならではオリジナルメソッドの超拡大パターンで練習したり 、美しいカラーバリエーションや質感でレースづくりが楽しくなるDMC社の刺繍糸を使用するなどわかりやすく工夫したカリキュラムとなっています(復習用に重要ポイントの限定視聴動画もご用意)。
※写真のレースのアクセサリーはカリキュラムの一部です
※仕様が変更になる場合がございます
◎初回の内容
四つ組み技法でつくるアクセサリー
<教材費>
◎初回:2,530円(税込、テキストや型紙、カット済み糸など教材キット一式と練習用の糸セットを含む。重要ポイントの限定視聴動画付き)
◎2回目以降
毎回1,650円(税込、テキストや型紙、カット済み糸など教材キット、重要ポイントの限定視聴動画付き)
※スターターセット(7,700円)をご用意します。ご希望の方は、ご連絡ください。
(ボビン12本、シルクピン、コットンパール刺繍糸8番(寒色系)12番(寒色系)各1個ずつ、20cm角の自作クッサンキット、クッサン補助台用スポンジ、ボビン留め作成用ゴム、お持ち帰り用袋などのセット)
日本ヴォーグ社の動画通信レッスンCRAFTING 『ボビンレースの小さなアクセサリーレッスン』
https://crafting.jp/products/cf9586
をご受講の方は、キットに含まれるボビンやシルクピン、クッサン、コットンパール刺繍糸がお使いいただけます。