南フランス・プロヴァンス地方に300年前から伝わる伝統的なキルトの技法「ブティ」。
2枚の布を重ねて図案通りに縫い合わせ、その部分に詰め糸(コットンヤーン)を詰めることで、文様を浮き立たせ、様々な模様を描き出すことから「布の彫刻」とも称されます。
この講座ではジュエリートレーからはじめ、ニードルブック、ティッシュポーチ、カードケース、ミニマットなどを通して基本的なテクニックを習得していただきます。
新入生講座内容:下準備と地縫いのポイント、詰め糸の詰め方、ふちかがりと仕立ての方法
※白地の布に、白い糸を使用して制作するため、見づらいと感じる方が多いです。その場合はご自身で拡大鏡をご持参ください。