※グラスアートインストラクター対象のセミナーです。※
フィルムの効果的な混色を楽しみながら、リード線で円を綺麗に貼る方法が学べる、川口りえ先生のデザインセミナーです。
川口りえ先生からのメッセージ
このセミナーではフィルムの混色と、リード線の正確な正円作りをお勉強します。
フィルムを重ねる事でできるグラスアートフィルム特有の混色を楽しんでいただきたく、今回の作品では3色の基本色フィルムを使って9色つくります。
これらのフィルム以外にも、各自好きな色を使っての、多彩な色の組み合わせ混色を見つけてほしいです。
また、リード線で作る正円は、いびつな円になってしまうと、とても残念です。図案にそって円を作るのではなく、型紙を使ってフォーミングすることで簡単にきれいに正円を作ります。そして今回の作品は、このフォーミングで作った円のみを使ってできる作品になっています。
円をつないだ作品をつくることで、皆様とのご縁もつながることができると幸いです。
かわぐちりえ
使用教材
☆ボルドーアイボリーフレーム正方241
☆ガラス板正方241用図案-2枚組
【携行品】
■リード線3o 約6.5メートル(片面制作用)
■お手持ちのカラーフィルム 3色 各1枚ずつ (3色で混色します。混色することを考えて選んでください。)
■コンパスカッター(教材番号795R)■PPシート(教材番号107K)10cm四方1枚 (なくても可)
■クリスタルサイン(フィルムとりで必要な方)■カラーサンプルブック(混色確認用)
■厚さ1mmの厚紙 1枚(フィルムを挟んである厚紙)■両面テープ■色鉛筆(12色くらい)
■カッティングマット■キッチンペーパー■リード線破片入れ■定規(30cmくらい)
■ノート(メモ帳)■筆記用具■グラスアート用具一式