• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

レッスン詳細

編物 NEW

Trellis Over Stripes
【zoomミーティング形式】6/28英文パターンで編むソックニッティング1dayレッスン(Y)

DARUMAランブイエコットンウールでカフダウン(はき口からつま先に向けて)編む靴下です。

トレリス(格子)とストライプを組み合わせた模様は基本的な編み方の組み合わせで、英文パターンの略語にも親しめます。
(英文パターンの日本語訳も付きますので英文パターンが初めてでも大丈夫です。)

※色の組み合わせは、下記サブ画像(1と6)、(4と8)、(2と5)の3種類のセットがありますので、申込時に必ず1つ選択して備考欄等に明記をしてください。特に明記等が無い場合は、サンプルの色(1・6)でご用意となりますので予めご了承ください。
※在庫切れの場合は代替品をご提案させていただきます。【20230522追記】1番色がメーカー在庫切れになりましたので、明記が無い場合はランダムでのご用意となります。

※基本的な棒針編みを習得され、マジックループ式(または5本針)で輪に編める方が対象のレッスンになります。

主催:横浜校

【事前にお届けするもの】
・毛糸 ※開催日の1週間前程度にヴォーグ学園横浜校より発送をいたします。

【予約受付締切】
2023年6月15日(木)まで

【アーカイブ視聴】
講座開催日より2週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。※メール登録のある方限定です。

【お支払い方法】
収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。

講師の紹介

西村 知子
ビジネスの現場での通訳経験を経て、現在はニット関連の通翻訳、執筆、制作、英文パターンを用いたワークショップ等で活動中。
毛糸だまに「西村知子の英語で編もう!」を連載中。(公財)日本手芸普及協会師範。

レッスン詳細

担当講師 開催日 時間 会場 参加費(税込) 定員 受付状況
西村 知子 2023年06月28日(水)
10:30-12:30
オンラインミーティング形式
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。
7,085円(税込) 教材費、送料、運営維持費など含む 50名 受付中
このレッスンを申し込む関連する講座はコチラ

【携行品】4号(3.3mm)と3号(3mm)の80cm輪針(または5本針)、別糸(滑らかな綿糸が望ましい)、かぎ針(5/0号程度)、とじ針、段数マーカー

※Zoom meetingで行います。カメラをオフにしていただいてのご参加も可能ですが、質問等の際はなるべくオンにしていただいた方がコミュニケーションがとりやすいです。

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×