レッスン詳細
編物
スマホケース
【オンライン】ビーズクロッシェクロッシェで編む1DAYレッスン(N)
外側からビーズを入れながら編むビーズクロッシェのスマホケースです。
表側を見ながら編む方法なので、イニシャルなど裏側からわかりずらい図案も簡単に編むことができます。
ビーズもしっかりと固定しながら編むので、きれいに仕上がります。あなたのイニシャルを入れて、お好みのサイズで作りましょう?
作品サイズ:W10.5㎝×H15.5㎝(持ち手含まず)
名古屋校で開催するこちらのレッスンをオンライン(Zoomミーティング)でお届けします。ミーティング形式とはなりますが、カメラ,マイクはオフにしてご参加ください。また、ご質問はチャット内で受け付けます。教材等はレッスンの1週間程前に名古屋校から発送いたします。
お家にいながら教室の雰囲気を味わっていただけるオンラインレッスンに是非ご参加をお待ちしております。

- 関水 恵子
- 金城学院大学、文化服装学院卒。被服構成学専攻。アパレルデザイナーを経て秦砂丘子氏に師事、カラーリングを学ぶ。長年、編物の指導にあたり、現在同大学にてユニバーサルデザインにも携わる。 (公財)日本手芸普及協会師範、評議員、細方眼あみ師範。ローズメリアツイードバッグシリーズインストラクター。BLAjapanレザー協会認定講師。coquette.715認定講師。

担当講師 |
開催日 |
時間 |
会場 |
参加費(税込) |
定員 |
受付状況 |
関水 恵子 |
2023年04月14日(金)
|
13:30-16:00
|
オンライン |
5,800円(教材費、税込) |
30名
|
受付中
|
【携行品】かぎ針2/0号、糸きりはさみ、とじ針、編物用具一式
※【このレッスンに関するお問い合わせ】
主催校:ヴォーグ学園名古屋校
TEL:052-932-8030
Email:v-nagoya@voguegakuen.com
【予約受付締切】
2023年3月31日(月)17:00まで
【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。
【アーカイブ視聴】
講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。
【お支払い方法】
収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。
【注意事項】
※授業は日本語のみで行います。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。