体験レッスン詳細
いろいろなクラフト
~講師オリジナルデザインによる石のハンコ~
書画や手紙に捺す落款
かな、漢字、イニシャル、アルファベットなど、事前に希望を伺い講師がデザインします。
彫る時間を十分にとり、仕上げはすべて講師が手を入れますので本格的な印が完成します。作印の工程順に、石の選び方→印面の磨き方→転写の技法→彫り方→捺す位置を丁寧に説明します。
手紙や葉書に押すのはもちろんアイデア次第で色々 楽しむことができます。やわらかく彫りやすい石を使用するので、初心者も簡単に本格的な印が完成します。
※お申込み時に、希望の印をお申し出ください。(書体、漢字、ひらがな、ローマ字など)

- 多田 文昌
- コカ・コーラ茶流彩彩パッケージ、(株)高田賢三ロゴマーク、藤井フミヤ氏落款、ユニセフ年賀状などを手掛ける。「The Museum of East Asian Art」(英国)ほか個展27回。著書8冊。

担当講師 |
開催日 |
時間 |
会場 |
参加費(税込) |
定員 |
受付状況 |
多田 文昌 |
2023年11月28日(火)
|
13:30-16:00
|
ヴォーグ学園名古屋校 |
4,400円(運営維持費込)
※別途材料費(1,500円程度)が必要です。 |
10名
|
受付中
|
【携行品】筆記用具、はさみ、必要な方は老眼鏡。※お持ちの方は印刀も。
(メガネタイプのルーペをお持ちの方はご持参ください。)
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。