レッスン詳細
刺繍
春を想う、縫い付けがま口のレティキュール
青と白の刺繍 1dayレッスン
青と白を使った柔らかな色合いのフランス刺繍で、日常使い出来る小物作りをご一緒に楽しみましょう。
今回は春をイメージした刺繍でがま口ポーチを作ります。ステッチやお仕立てなど、手元をご覧いただきながら丁寧にレッスンいたします。刺繍糸を混ぜて使う糸混ぜステッチもお楽しみくださいませ。初めての方も、ぜひどうぞ。
出来上がりサイズの目安:21cm×14.5cm(がま口含む)
※布や材料のお色や風合いは変更になる場合がございます。ご了承くださいませ。
※材料を一週間程前に発送しますので、レッスン当日までに図案写しをしていただきます。
※一部パンフレット・DMに記載の日程が4/17(月)となっておりますが、正しくは4/18(火)でございます。お申込みの際はご注意ください。

- yazawado 矢澤 こずえ
- 汽笛の聞こえる横浜で、フランス刺繍で作品作り。
海で見つけた貝殻や横浜の景色からヒントをもらい、日々針を動かす。
yazawado(矢澤堂)の屋号で、刺繍教室や個展も開催。
趣味はお菓子を焼くこと、飼い猫のけだま・とろろを愛でること。

担当講師 |
開催日 |
時間 |
会場 |
参加費(税込) |
定員 |
受付状況 |
yazawado 矢澤 こずえ |
2023年04月18日(火)
|
10:00-12:30
|
ヴォーグ学園名古屋校 |
8,400円(税込・材料費込)
運営維持費165円(税込) |
10名
|
キャンセル待ち
|

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
担当講師 |
開催日 |
時間 |
会場 |
参加費(税込) |
定員 |
受付状況 |
yazawado 矢澤 こずえ |
2023年04月18日(火)
|
13:30-16:00
|
ヴォーグ学園名古屋校 |
8,400円(税込・材料費込)
運営維持費165円(税込) |
10名
|
キャンセル待ち
|

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
【携行品】〈当日ご用意いただくもの〉
事前にお送りする宿題キット一式、刺繍枠(10~12cm)、フランス刺繍針(7番)、ピンクッション、糸切りハサミ、糸通し、フリクションボールペン(太さ0.5黒か青)、筆記用具
〈事前にお届けする内容〉 図案写しの宿題キット
表布・裏用の布(刺繍完成後にご自身でお仕立て)、図案、図案写し用の紙類(トレーシングペーパー、チャコペーパー)、製図と図案の写し方についてのご案内
〈事前のご準備〉
レッスン当日はなるべく刺繍をする時間をお取りしたいので、ご自宅での事前の図案写しをお願いしております。図案写しに必要な材料や写し方のご案内は、事前にご自宅までお送りさせて頂きます。
〈事前の図案写しに必要な道具〉
細字のボールペン、定規(15cm)、マスキングテープ(もしくはペーパーウェイト)、トレーサー、フリクションボールペン(太さ0.5)、チャコペン、アイロン、カッターマット(もしくは厚紙)
〈ご自宅でのお仕立てに必要な道具〉
手縫い糸、縫い針、ミシン(なければ手縫いでもOK)、布切りハサミ、まち針、アイロン、霧吹き、しつけ糸
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。