• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

レッスン詳細

フラワー・自然素材 NEW

やっぱりバラへの憧れはとまらない
黒川千代の3days押し花講座

【日本ヴォーグ社ふしぎな花倶楽部認定 インストラクター資格取得者会員対象講座】

皆様からの強いご要望により、黒川千代先生の3回連続講座を開講する運びとなりました。
デザインセミナーや私の花生活などでご活躍の黒川先生。
エレガントなバラの作品を多く発表され、ファンの方も多い先生です。本講座は少人数のサロン形式で皆様にじっくり押し花の世界を楽しんでいただける講座となっております。
今回のテーマは『エレガントなグリーンローズ』
バラと一言に言ってもいろいろですが、今回はピンク系から離れて、黒川先生おすすめのグリーンローズにチャレンジしていただきます。
押し花セミナー初めての方も長く押し花をされていらっしゃる方も、間近で見る黒川先生の押し花テクニックはきっと学びや気付きがたくさんある事でしょう。

※お申込みの際に使用額をお選びいただき備考欄にご記入ください。額によって金額が異なります。

A. L49グレーゴールド額フルセット(14458)
※講師デモ使用予定
【受講料】12,705円(税込)【運営維持費】495円(税込)
【教材費】額¥7,700+黒川先生押し花¥3,300(税込)
押花教材総合カタログ2021-2022 P.91掲載


B. 49ボタニカルゴールド額フルセット(14505)
【受講料】12,705円(税込)【運営維持費】495円(税込)
【教材費】額¥7,788+黒川先生押し花¥3,300(税込)
押花教材総合カタログ2021-2022増補版2023 P.31掲載

講座内容
(1回目)
ヤギグリーン練習シートで組み立て練習
(デモ・実技)
ヤギグリーンの押し花組み立て(正面向き)
(デモ・実技)
ヤギグリーンの押し方(説明のみ)
(2回目)
ヤギグリーンの押し花組み立て(横向き等)
(デモ・実技)
デザインはフリースタイルなのでデザインの希望等台紙や花材の打ち合わせ
講師のおすすめデザインのデモあり
(3回目)
デザイン(密封はご自宅でも可能)
※お申込みの額をお渡しいたします。額を入れる袋をお持ちください

講師の紹介

黒川 千代
ふしぎな花倶楽部インストラクター・本部講師。全国のインストラクターの為にセミナー等を開催。押し花の雑誌『私の花生活』でも人気の押し花作家。国内外の押し花コンクール受賞歴多数。押し花全国コンクール審査員。カルチャースクール・百貨店内にて押し花サロン開講。京成バラ園にて毎年押し花展開催。

レッスン詳細

担当講師 開催日 時間 会場 参加費(税込) 定員 受付状況
黒川 千代 2024年01月10日(水)
2024年02月14日(水)
2024年03月13日(水)
13:30-16:00
13:30-16:00
13:30-16:00
ヴォーグ学園東京校 上記参照 10名 キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

担当講師 開催日 時間 会場 参加費(税込) 定員 受付状況
黒川 千代 2024年01月18日(木)
2024年02月22日(木)
2024年03月28日(木)
13:30-16:00
13:30-16:00
13:30-16:00
ヴォーグ学園東京校 上記参照 10名 キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

担当講師 開催日 時間 会場 参加費(税込) 定員 受付状況
黒川 千代 2024年02月10日(土)
2024年03月02日(土)
2024年03月30日(土)
10:00-12:30
10:00-12:30
10:00-12:30
ヴォーグ学園東京校 上記参照 10名 キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

担当講師 開催日 時間 会場 参加費(税込) 定員 受付状況
黒川 千代 2024年02月10日(土)
2024年03月02日(土)
2024年03月30日(土)
13:30-16:00
13:30-16:00
13:30-16:00
ヴォーグ学園東京校 上記参照 10名 キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

【携行品】入れる袋など)、押し花道具一式(筆記用具・新聞紙又はビニール紙・ティッシュペーパー・ピンセット・ハサミ・額を花貼りシール、花ボンド、保管袋M又はS
*2回目以降の携行品は授業内で講師が伝達します。

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×