• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

棒針編み講師認定講座

棒針編みの基本 ○棒針の持ち方 ○作り目の基本 からレッスンスタート!

オリジナル作品集の中からお好きな小物やベストを選んで、実際に編みながら楽しくレッスン!基礎から系統的にステップアップするようカリキュラムが組まれておりますので、初心者の方でも安心してお入りいただくことができます。
規定の課題作品を提出されますと、公益財団法人日本手芸普及協会より、修了証書・認定証を取得することができます(有料)。

  • 作品と内容
  • 期間と費用
  • 学校から選ぶ
  • 受講生の声

入門コース

講師認定コース

  • 自分サイズの原型から展開したプルオーバーの製図
  • 自分サイズの製図で制作したプルオーバー
  • 分散増減目を使った作品(ショールカラーまたはチュニック)

※製作する作品や回数は、変更になる場合があります。

棒針編み講師認定講座〈講師認定コース〉カリキュラムの詳細

指導員認定コース

  • へちまカラーのゲージ調整の方法を理解する
  • メンズVネックのプルオーバー
  • ヨークの割り出し、模様の割り振りを理解する

※製作する作品や回数は、変更になる場合があります。

棒針編み講師認定講座〈指導員認定コース〉カリキュラムの詳細

かぎ針編み指導員認定コース」と「棒針編み指導員認定コース」の両方を修了している方のみ、受講いただけるコースです。

准師範認定コース

  • アフガン編みを理解する
  • ガーター編みの斜め編みフレンチスリーブプルオーバー
  • かのこ編みのスタンドカラーのジャケット

※製作する作品や回数は、変更になる場合があります。

手編み講師認定講座〈准師範認定コース〉カリキュラムの詳細

資料請求はこちら!×