• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

ソーイング講師認定講座

「ソーイングを、もっと沢山の人に楽しんでもらいたい」というコンセプトの講座です。

製作を通じて基本を学び、型紙のサイズ補正をしながら〈使える・着られる物〉を作ります。
布を知り、縫い方を理解し、ソーイングを自由に楽しんでいけるように、好きな布で作りながら「基本から学ぶ」カリキュラムです。公益財団法人日本手芸普及協会の講師資格取得も可能です。

  • 作品と内容
  • 期間と費用
  • 学校から選ぶ
  • 受講生の声

※ 日本ヴォーグ社の通信講座「ホームソーイング通信講座」で修了証を取得された方は、講師認定コースからご受講いただくことができます。

※ 課題作品の提出のない方や欠席の多い方は、表記の期間内に資格を取得できない場合もございます。

※ 在学中でない方は、資格の申請はできません。

※ 講師認定の際、公益財団法人日本手芸普及協会の入会金・年会費が必要です。

※ 表示価格はすべて消費税込の価格です。

本科

本科コースは、初回受講時までに、専用テキスト・ファブリック帳・専用実物大型紙7枚セット・アームピンクッションキットの合計で12,375円が必要になります。
その他必要に応じ、針・糸など一般的なソーイング用具をご自身でご用意いただきます。また、製作用の生地はご自身で好きな柄などをお持ちいただいております。ミシンは、ヴォーグ学園でご用意いたします。一人1台を基本としております。

高等科

高等科コースは、初回受講時までに、専用テキスト・サブテキストと専用実物大型紙2枚セットの合計で6,270円が必要になります。

講師科

講師科コースは、初回受講時までに、専用テキスト・サブテキストと専用実物大型紙2枚セットの合計で7,150円が必要になります。

資料請求はこちら!×