

オリジナル作品集の中からお好きな小物やベストを選んで、実際に編みながら楽しくレッスン!基礎から系統的にステップアップするようカリキュラムが組まれておりますので、初心者の方でも安心してお入りいただくことができます。
規定の課題作品を提出されますと、公益財団法人日本手芸普及協会より、修了証書・認定証を取得することができます(有料)。

-

- 見よう見まねで自己流の編み物をしていた私も、ヴォーグ学園に通い始めて1年以上たちました。今では、基礎知識が身につき、わからなかった部分もすっきりわかるようになって、ちょっと鼻が高いです。わかってくると、あれもこれも編みたくなってきて、つい毛糸を買いすぎてしまいます。何ごとも、やる気を持って向かえば、何とかなるものだと実感しています。先生は優しく、適切な指導をしてくださいます。ヴォーグ学園の受講生は年齢層も幅広く、スタッフの皆さんも和やかなので、毎回楽しく通うことができています。
-

- 本を頼りに1人で編んでいた時には、自分にぴったりサイズのウェアを編むことができないため、いつも小物ばかり編んでいましたが、この講座では製図を起こさず簡単に、自分サイズでベストを制作すること出来ました。また、市販の本には載っていない細かな事柄もカリキュラムの中で教えていただけて、これまであいまいなままごまかして編んでいたところも、正しい方法が分かり、美しく編めるようになってきました。何より先生の知識の多さ、深さに毎回感動しつつ、同じクラスの生徒さん達の作品にも大変良い刺激を与えていただきました。
-

-
Q:資格取得講座を受講しようと思ったきっかけは何ですか?
A:以前はひとりで本を見ながら編み物を楽しんでいたのですが、ちょっとした疑問を解決したくなったり、より自分好みのデザインにアレンジしてみたいという願望がでてきました。そのためには基礎からきちんと学ぶことが大切かと思い、受講を決めました。
Q:実際に受講してみた感想は?
A:分からないことがなくなるまで丁寧に教えて頂けることはもちろん、先生の編んだ作品を直で見れたり、編み地に触れることもでき、よい勉強になりました。本では省略されがちな細かい仕上げの方法を学ぶとより作品の完成度が高くなり、製図を学ぶことで、より自由に編み物を楽しみことができるようになりました。また、クラスメイトと作品を見せ合ったり、編み物の話ができるのもすごく参考になり、楽しいです。
Q:これから受講を考えている方へメッセージをどうぞ!
A:私はクラスがどんな雰囲気なのか、ついていけなかったらどうしようかと不安もありました。受講を決めるときは少し緊張すると思いますが、おだやかな雰囲気の中、確実にレベルアップし、充実感がすごく得られると思います。すばらしい先生方との出会い、そして編み物仲間が増えるのもヴォーグに通ってこそです。ぜひ受講をおすすめします!
-

- 20数年前、手編み講座を受講し高等科まで進みましたが、諸事情により断念。その後、一人でコツコツ楽しんでまいりました。今回からカリキュラムが変わった事を知り、より深く学びたいと思い、再び受講を決めました。生の授業は魅力的で先生のこぼれ話や情報、クラスメイトによる質問から学ぶことも数多くあります。又先生の細かな指摘に唖然として、基礎の大切さを知りました。学び直す事の大切さを実感しています。編み物好きで良かったと充実感をかみしめています。