バッグメーカーの職人たちが作った型紙を使用するがま口講座です。可愛いミニがま口から大きなバッグまで、職人の技術が詰まった型紙だから安心の仕上がりに。マチなしの簡単なもので慣れてから、少しづつ凝った形のものにステップアップ。職人たちの型紙でお好きな生地やアレンジを楽しみながら、ワンランク上のがま口づくりに挑戦しましょう。(日本バッグ技術普及協会認定講座)
1.シンプルポーチ(2,530円・生地込み) 2.ベンリーミニバッグ(4,620円・生地はご自身でご用意ください。) 3.あおりトートバッグ(7,150円・生地はご自身でご用意ください。)
・筆記用具・ノート
8,000円程度(1回目と2回目の材料費と両面テープ等の備品代)
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
岡田桂子の毎日の大人服と子ども服
クードレ陽子のソーイング講座
ホームソーイング資格取得講座(本科・高等科・講師科)
USAKOのドール服・コスプレ衣装の作り方
×