• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

編物


英文パターンビギナーズ(後期)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

英文パターンをはじめて編む方、編むきっかけを探している方を対象に、技法を学びながら「英語の文章パターンを読みながら編むこと」に焦点を当てて慣れていただくコースです。

※「英文パターン」ビギナーズ・コース(前期)を受講された方が対象となります。

講座内容

<後期>
・基本的な用語や略語の説明
・引き返し編みの応用
・交差模様、ブリオッシュ編みの基本的な編み方など
その他、用語やパターンに関するご質問は承ります。

初回携行品

・試し編み用の糸(濃淡がはっきりした単色2色、新しいものをご用意いただくまではありません)
・針は糸に合った細めの号数の両先針(4本針又は5本針の中の2本)短め(15cm~20cm)がおすすめです。
・6号(40cm・80cm輪針)、8号(棒針、40cm・80cm輪針)
※輪針はコードの柔らかいものがよいです。


初回教材

毛糸代:4,300円(2日分)
テキスト代:670円

講師の紹介

西村 知子
ビジネスの現場での通訳経験を経て、現在はニット関連の通翻訳、執筆、制作、英文パターンを用いたワークショップ等で活動中。毛糸だまに「西村知子の英語で編もう!」を連載中。(公財)日本手芸普及協会師範。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況

終日コース
(全2回)
04月10日(月)
04月11日(火)
10:00-16:00 西村 知子 15,400円(税込)
運営維持費 330円(税込)
受付終了

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×