日本刺繍は絹糸と絹の生地を使います。両手を使って刺繍し、モチーフに合わせて平糸、より糸を使い分けます。お好みの図案でそれぞれのテーマに沿った作品づくりを楽しみながら、日本刺繍の特殊な技法を基礎からゆっくり、丁寧に学んでいきます。絹糸の美しい光沢にご期待ください。
先生のブログ
針の持ち方や糸より等、基本動作からはじめます。
糸切りはさみ、メガネ(必要な方)、刺繍枠を入れる袋→65cm×50㎝、または2m四方の布。
50,105円(税込)を予定しています。(詳細は教材一覧表をご参照ください)
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
人気の先生クローズアップ 古賀陽子
RikaOGASAWARAの「森のバンビブローチ」
ハーダンガー刺繍
草乃しずかの日本刺繍 基礎科
RikaOGASAWARAの「海のお守りブローチ」
×