• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

いろいろなクラフト 初心者可途中入学可


服部麻加のグラスクレイ・シスセゾン 途中入学可

”えっ!これが粘土!”と思われるインテリア小物(6作品×5ステージ)を制作する講座です。人気の香水瓶は特殊技法で粘土とは思えない仕上がり。マカロンは”大人可愛く”アレンジ。
フランス製リボンを使ってラグジュアリーな粘土作品に仕上げます。各ステージ修了後は講師認定されます。

服部麻加先生のブログはこちら。

講座内容

① ローズboard
②テイッシュBOX~パリより~
③カメリアのオーバルミラー
④コットンbottle
⑤レースのpremiumBOX
⑥マカロンのスタンドLight
※1作品につき2~3回の講座で完成予定。
※カリキュラム(価格)は変更する場合がございます。

初回携行品

筆記用具、水入れ、ラップ、木工用ボンド、キッチンペーパー
お持ちの方は平筆(大・小)
その他必要な道具をご購入いただきます。

初回教材

初回道具代1,600円
初回教材費14,000円

講師の紹介

服部 麻加
1999年「アート・クレイ・インターナショナル協会(AICA)」設立。南アフリカ大使館より「女性生活向上プロジェクト」特別講師に任命。誰にでも出来る粘土クラフトをモットーにTV・新聞・雑誌でも取り上げられる。”いつまでも輝く女性”をテーマに現在、東京、大阪、名古屋、福岡にて教室開講!サイト、ブログは「服部麻加」で検索!ブログは毎日更新中!

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
金曜日
終日コース
(全6回)
04月21日(金)
05月19日(金)
06月16日(金)
07月21日(金)
08月18日(金)
09月15日(金)
10:30-15:30 服部 麻加 43,560円(税込)
運営維持費 990円(税込)
 2分割可
受付中
この講座を申し込む

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×