講座詳細
パッチワーク・キルト
全5回講座
ミニチュアキルト専科
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
大きなキルトを小さいサイズの中に凝縮して表現したもの、フルサイズでもそのデザインイメージが一つの作品として成立するものをミニチュアキルトと呼びます。
この講座では、配色、パターン、アップリケ、キルティングなど、小さい中にオリジナルのイメージを表現するテクニックを習得し、ミニキルトとは一線を画す魅力がいっぱいのミニチュアキルト作りを学ぶことができます。

充実の学習内容 歴史と素材・用具 ミニチュアキルトのすべてが学べるカリキュラムです。公益財団法人日本手芸普及協会監修
①歴史と素材・用具
②ピーシング
③アップリケ
④キルティングとキルトの仕上げ

筆記用具、製図用具(20㎝程度の定規、製図用コンパス)、はさみ(布用、紙用)、裁縫道具、目打ち、マスキングテープ、布用のり

約6,000円(税込)※5回分で約15,000円(税込)となります

- 岡本 洋子
- 大阪市在住。学生時代より手芸に親しみ、卒業後、パッチワークキルトに出会う。エレガントな大人のかわいらしさが漂う作風が特徴。(公財)日本手芸普及協会理事。同協会パッチワークキルト部門委員長。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
火曜日
終日コース
(全5回)
|
10月25日(火)
11月22日(火)
01月24日(火)
02月21日(火)
03月28日(火)
|
10:00-16:00
|
岡本 洋子
|
44,000円(税込) 運営維持費 825円(税込)
|
キャンセル待ち
|

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。