• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

レース NEW

全2回講座
ルーマニアレース
※2022年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

三輪浦緑先生をお招きする2日間講座です。ルーマニアレースは、東欧に息づく、素朴で力強いレース。他のレースとは一線を画すその作り方を、三輪浦先生から直接ご指導いただきます。
講座では予めはってあるパターン(布)を使い、5種類のステッチとつなぎのバー、使用したコードの編み方を学んでいただきます。
この機会をお見逃しなく、東欧の手仕事に触れてみてください。

講座内容

モチーフの制作
(作品サイズ:15㎝×21㎝)

初回携行品

レースかぎ針8号、消えるチャコペン、糸切りはさみ、筆記用具、必要な方はルーペ等

初回教材

キット代5,000円(2日分、税込)
キット内容:コードのはってあるパターン布、レース糸(1巻)、ステッチ針、テキスト(プリント)

講師の紹介

三輪浦 緑
1992年より故白鳥千鶴子氏に師事。2009年に「SEZATOARE」を立ち上げ、横浜市内の小さなカフェでレッスンをスタートさせる。2012年、原宿にて初の個展を開催。著書に「ルーマニアレース 東欧の手仕事(日本ヴォーグ社刊)」

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
水曜日/木曜日
終日コース
(全2回)
06月29日(水)
06月30日(木)
10:30-16:00 三輪浦 緑 17,600円(税込)
運営維持費 330円(税込)
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×