講座詳細
編物
かぎ針編み資格取得講座 講師認定コース
※2021年10月期講座 受付は終了しています。
※本講座は日程調整中です。
お電話・メールにてお問い合わせください。
かぎ針編み入門コースを修了された方が進級するクラスです。
「講師コース」では、採寸をして製図を書き、その製図から作品が編めるように、目数・段数の計算、カーブの割り出し方、編み方を学び、自分サイズのプルオーバーを仕上げます。また、ゲージ調整、分散増減法も学び、その技法を使った作品を編みます。
修了後は有料で、かぎ針編み講師認定証が取得できます。
カリキュラム内容はこちらをご覧ください

採寸の仕方、製図の書き方、かぎ針編みの割り出し

筆記用具、メジャー、電卓、採寸のためのゴムベルト(2.5~3cm幅)
教材申込書に提示されているもの。

教材申込書でご注文された合計金額をご持参ください。

- 木原 香織
- アトリエK'sK講師。1996年ヴォーグ編物指導者養成校卒業。コンクールでの受賞をきっかけにデザイン活動を開始。2015年(公財)日本手芸普及協会企画の展示会ではニット部門の青いフルーツを制作。東京テキスタイル研究所で手紡ぎやフェルト、染色も学ぶ。(公財)日本手芸普及協会師範。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
講師コース
(全0回)
|
|
|
木原 香織
|
42,350円(税込) 2分割可
運営維持費 1,815円(税込)
|
受付終了
|

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。