講座詳細
いろいろなクラフト

手織り~リジッドヘドル機で織る~
※2021年10月期講座 受付は終了しています。
リジッドヘドルの織機は古くからある形です。リードの種類が多く、安定したたて糸で多くの種類の織ができます。場所をとらない小さな織機でも糸や道具のつかい方で、個性を生かしたオリジナル作品が仕上がります。基礎教室では織機のつかい方、作品と糸の選び方、布の始末と洗い方などをお教えいたします。

①マフラー、3色でつくる縦模様(1,728円)
②マフラー、チェック柄(1,800円)
③幅広ストール(3,800円)
④太糸でマットを織る(2,000円)
⑤裂き糸でランナーを織る(500円)
⑥春のストールを織る(1,500円)
この他に作品サイズに応じて、リジッドへドル機オプション教材(リード)が必要になります。(内容は予定です。価格は変更になる場合がございます。)

はさみ、メジャー、とじ針、筆記用具、メモ帳

材料費は2,000円程度
※材料の他に、リジッドへドル織り機をご購入いただきます。 (1回目は貸出し可)
購入をご希望の方は、25cm(13,392円)・40cm(17,625円)・60㎝(18,954円)からお選びになり、初講日の10日前までにご連絡ください。サイズ(cm)は織り幅、価格は税込みです。

- 石田 のりこ
- 手芸メーカーに勤務の後、独立して「クラフトひつじ座」を創業。材料の輸入販売、手創り工房を開業する。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
火曜日
午後コース
(全6回)
|
10月19日(火)
11月16日(火)
12月21日(火)
01月18日(火)
02月15日(火)
03月15日(火)
|
13:30-16:00
|
石田 のりこ
|
19,800円(税込) 2分割可
運営維持費 990円(税込)
|
受付中
|
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。