資格を取得するほどではないけど 基礎からしっかり学びたい方向けの講座です。 材料キットを使用して段階を経て テクニックを基礎から学んでいきます。 作り方だけではなく上手く作るコツ、便利な道具、デザインの応用なども学んでいきましょう。 ※ZOOMミーティングによる受講となります。 ※授業翌日以降アーカイブ試聴ににより復習が可能です。 【このレッスンに関するお問い合わせ】 主催校:ヴォーグ学園心斎橋校 TEL:06-6241-1075 Email:shinsaibashi@voguegakuen.com 【事前にお届けするもの】 教材キット ※開催日の1週間前程度にヴォーグ学園心斎橋校より発送をいたします。 ※3ケ月ごとに2回に分けてお送りする予定です。 【予約受付締切】 2023年4月30日(日)※以降は心斎橋まで受講可能かのお問合せをください。 【受講方法】 ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。 カメラ・マイクはオンでもオフでもご希望のほうでご参加可能です。ご質問がある場合はオンにした状態でご質問ください。 【アーカイブ視聴】 講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。 【お支払い方法】 収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。
①「スーの壁掛けテッシュBOX」 (アップリケ・立体の仕立て) ②「ソーイングバスケット」 (口布の付け方・円形の仕立て) ③「ハワイアンモチーフのBag」 (ハワイアンモチーフ・アップリケ) ④「まちつきポーチ」 (まちのあるデザインの仕立て・ペーパーライナー) ⑤「半円バニティポーチ」 (折り紙フラワーの作り方・パイピングの角始末) ⑥「ダブルウェディングのBag」 (パターンを使用したバッグの仕立て・パイピングの凹みの始末)
【ご準備品】 事前にお送りする1回目カリキュラムキット 筆記用具、定規、裁縫道具
6ケ月6作品 約17,500円程度 ※3か月ごとに2回に分けてお送りする予定です。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
酒井まゆみのパッチワークの手ほどき(S)
オンライン講座のお問い合わせは開催主催校まで。(講座詳細ページ内に主催校が記載されております。)
×