• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

編物 NEW


【オンライン】ボスニアンクロッシェを学ぶ4回講座~小物からウェアまで~(N)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

専用のフックで編むボスニアんクロッシェの4回レッスンです。かぎ針編みでも棒針編みでもない、独特の編地が魅力ですよ。
4回のレッスンで、ハンドウォーマー、Bag、トラディショナルなスカート(※スカートは大きめのバッグにも転用できます♪)の3点に挑戦します。初めてのの方でも大丈夫です。楽しいあみものタイムを一緒に過ごしましょう。

初回内容のハンドウォーマーのお色を紺か赤かお選びいただき、備考欄にご記入ください


主催校:名古屋校



【事前にお届けするもの】
・毛糸キット一式
 ※開催日の1週間前程度にヴォーグ学園名古屋校より発送をいたします。

【予約受付締切】
2023年6月10日(土)17:00まで


【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。  

【アーカイブ視聴】
講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。

【お支払い方法】
収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。

【注意事項】
Zoom meetingで行いますが、カメラ・マイクはオフにした状態でご参加ください。

講座内容

①ハンドウォーマー
②バッグ
③④スカートorバッグ
※カリキュラム内容は変わる場合がございます。

初回携行品

ボスニアンクロッシェのフック(※お持ちでない方はお問い合わせください)
糸切りハサミ、とじ針、段数マーカー他

初回教材

1回目2,000円
2回目2,700円
3・4回目6,500円

講師の紹介

関水 恵子
金城学院大学、文化服装学院卒。被服構成学専攻。アパレルデザイナーを経て秦砂丘子氏に師事、カラーリングを学ぶ。長年、編物の指導にあたり、現在同大学にてユニバーサルデザインにも携わる。 (公財)日本手芸普及協会師範、評議員、細方眼あみ師範。ローズメリアツイードバッグシリーズインストラクター。BLAjapanレザー協会認定講師。coquette.715認定講師。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
木曜日/金曜日/土曜日
 
(全4回)
06月30日(金)
07月29日(土)
08月24日(木)
09月08日(金)
10:00-12:30 関水恵子 18,260円(税込)
針つきキット価格15,930円(送料込・全4回分)
毛糸キットのみ価格11,970円(全4回分)
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×