講座詳細
編物
【オンライン】<基礎編>大田真子のファッションデザイン画講座 (N)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
安心して描けるメソッド(方法)で、ファッションデザイナーが描くデザイン画の基本的な線描、着色方を学びます。ファッション雑誌のモデルの顔やスタイルを参考に、表現したい女性像を描いていきます。既に基礎を学んでいる方はアレンジを加えて表現するのも良いですね。最新のトレンド情報や講師おススメの画材紹介等、ファッションデザイン画に関する情報が盛りだくさんの講座です。
こちらの講座は大田真子先生よりデザイン画の基礎を学んだ方(手編み師範修了者、大田真子先生1DAYレッスン受講者など)が対象となっており、それ以外の方は定期講座スタート前に動画レッスン(料金別途)にてデザイン画の基礎を学んでいただければご受講可能です。
【動画でレッスン】大田真子のファッションデザイン画スタートアップ講座
主催校:名古屋校
【予約受付締切】
2023年3月29日(水)23:59まで
【事前にお届けするもの】
・教材等
※開催日の10日前程度にヴォーグ学園名古屋校より発送をいたします。
【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。
【アーカイブ視聴】
講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。
【お支払い方法】
収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。
【注意事項】
Zoom meetingを使用しますが、カメラ・マイクはオフでご参加いただきます。ご質問はチャット欄にて受け付けます。

初回は丸ヨークを描きます。ご自身の制作した写真や、描きたい図柄の資料をご用意ください。

<コピックスケッチ>肌色(E000,E00,E21),ブレンダー0番
<コピックマルチライナー>セピア(0,3mm,0,05mm)
水彩色鉛筆(12色以上)、鉛筆(HB)、消しゴム、30cm定規、PMペーパー
参考としてファッション雑誌

12,000円程度(6回分の資料代)

- 大田 真子
- 女子美術短期大学、エスモードジャポン卒業後、イッセイミヤケでデザイナーとして働く。渡仏。エスモードで教師として20年務め、現在はデザイン講師として多方面で活躍中。(公財)日本手芸普及協会のデザイン画講座を担当するほか、毛糸だまをはじめ手芸雑誌等にデザインも発表。OAK HAND主宰。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
土曜日
午前コース
(全6回)
|
04月08日(土)
05月13日(土)
06月10日(土)
07月08日(土)
07月29日(土)
09月09日(土)
|
10:00-12:30
|
大田 真子
|
31,944円(税込) 運営維持費 990円(税込) 2分割可
|
受付終了
|

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。