講座詳細
編物
【オンライン】楽しい立体製図(N)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
平面製図だけではカバーしきれない製図のお悩みを・・・ズバリ解決してゆきます。
こんな考え方があるんだ
ここでゆるみを加えれば
全体のラインを崩さずにに、デザインが活かせるんだ!
と・・・新しい発見も・・・
製図って難しいのでは?という方にもひとつづつ丁寧にご指導してゆきます。「新しい発想の立体製図」まずはオンラインで初歩から始めてみませんか。
かぎ針・棒針編み資格取得講座講師レベル以上の方、対象です。
主催校:名古屋校
【予約受付締切】
2023年4月21日(金)17:00まで
【事前にお届けするもの】
・教材申込書にてご注文いただいたもの、サブテキスト
※開催日の1週間前程度にヴォーグ学園名古屋校より発送をいたします。
【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。
【アーカイブ視聴】
講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。
【お支払い方法】
収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。
【注意事項】
Zoom meetingで行いますが、カメラ・マイクはオフにした状態でご参加ください。

1クール(6回)全4クール(24回)です

教材申込書に提示されているもの。

教材申込書でご注文された合計金額

- 関水 恵子
- 金城学院大学、文化服装学院卒。被服構成学専攻。アパレルデザイナーを経て秦砂丘子氏に師事、カラーリングを学ぶ。長年、編物の指導にあたり、現在同大学にてユニバーサルデザインにも携わる。 (公財)日本手芸普及協会師範、評議員、細方眼あみ師範。ローズメリアツイードバッグシリーズインストラクター。BLAjapanレザー協会認定講師。coquette.715認定講師。