• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

レース 初心者可NEW


【オンライン】パラグアイの虹色レース“ニャンドゥティ” (N)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

南米パラグアイの伝統レース「ニャンドゥティ」は、現地語でクモの巣の意味があり、16世紀にスペインから伝わったレース編みを、風土・自然の中で発展させてきたと言われます。南米らしい鮮やかな配色とグラデーションによるかわいい作品を、自宅にいながら学べるオンライン講座です。手元カメラを使うのでしっかり映像を確認でき、少人数のクラスで質問しやすく、基礎をしっかり身につけることが出来ます。

※作品完成後には作品写真を学園にお送りください。講師より添削いただき、作品についてのコメント・アドバイスをメールにてお送りいたします。


主催校:名古屋校

【事前にお届けするもの】
・材料キット
 ※開催日の1週間前程度にヴォーグ学園名古屋校より発送をいたします。

【予約受付締切】
2023年3月31日(金)17:00まで

【受講方法】
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom meeting」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。  

【アーカイブ視聴】
講座開催日より1週間は当日配信したZoom講習のアーカイブ視聴をしていただくことができます。アーカイブ視聴方法につきましては、講座終了後にメールにてご案内させていただきます。

【お支払い方法】
収納代行用紙をお送りいたします。支払い期限内に、お近くのコンビニエンスストアまたは郵便局でお支払ください。

【注意事項】
Zoom meetingで行います。カメラ・マイクはオンにした状態でご参加ください。
授業は日本語でのみ行います。
日本国内在住の方のみご参加頂けます。

講座内容

「Academia Mie Elena」の初級カリキュラムに基づいて、ドイリー、コースター、しおり等を作ります。

初回携行品

糸切りはさみ、筆記用具、定規

初回教材

4,000円程度(木枠・木枠に張る布・針セット・レース糸2玉・テキスト)
その他、ご希望の方には、追加で刺しゅう糸もお買い上げいただけます。

講師の紹介

川村 寧子
ニャンドゥティの魅力に心惹かれ、日々作品作りに励む。
パラグアイ国立伝統工芸院(IPA)認定講師
岩谷みえエレナ主宰、パラグアイ政府公認AcademiaMieElena上級コース修了
(一社)日本ニャンドゥティ協会理事

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
火曜日
継続クラス
(全5回)
04月04日(火)
06月06日(火)
07月04日(火)
08月01日(火)
09月05日(火)
13:30-16:00 川村 寧子 21,175円(税込)
運営維持費825円(税込)
2分割可 教材費120円(税込)
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×