講座詳細
刺繍
13種類の基本ステッチと4種類の応用ステッチを身につける
【オンライン】刺しゅうの基礎をオンラインで学ぶ講座
※2021年10月期講座 受付は終了しています。
基本のステッチとともに、それを応用したステッチを学ぶ講座です。応用ステッチもありますが、初心者様もコツをつかみ練習すれば大丈夫です。丁寧にご指導していきます。幼いころに見た母の刺しゅうを思いだしながら作った少し懐かしい図案を、明るいカラフルな色で刺しました。
この刺しゅうはバッグに仕立てていただくと、ファッションのポイントにしていただけると思います。同じバッグにお仕立てをご希望の方にはバッグ作りの材料を追加でご購入いただけます。また、お仕立てが苦手な方にはお仕立てをうけたまわることもできます(別料金となります)。

●使用ステッチ(13種類+応用4種類)
○1回目(黄色の花、紫の花)練習布にて
・図案写し、糸の扱いなど刺し始める前の準備
・刺し始めと刺し終わりの説明
・ステッチ説明(ストレートst、アウトラインst、ツイストst、ツイストチェーンst、フレンチナッツst、サテンst)
○2回目(青い花)本番布または練習布
・ステッチ説明(ヘリングボーンst、バリオンst、みだれ刺し、フライst、フレンチナッツstの応用、)
○3回目(赤い花)本番布または練習布
・ステッチ説明(レゼーデイジーstとその応用、チェーンst、ブランケットstとその応用、アウトラインstの応用)
・仕上げの説明(簡単に)

ハサミ、トレーサー(図案写し用。スタイラスやインクのでないボールペンなど)、刺しゅう枠(12cmくらいのもの)

4,350円(送料込・3回分セット)
内容:基本キット(刺しゅう布、糸、チャコペーパー)
※バッグに仕立てたい方に「バック用追加キット(接着芯、切り替え布、裏布)2,500円」のご用意もあります。ご希望の方はご予約いただく際、備考欄に「バッグ用追加キット希望」とご記載ください。
※バッグのお仕立てサービスのご用意もあります(2,000円+送料)。

- こだいらまさこ
- 公益財団法人 日本手芸普及協会刺しゅう師範。AJCクリエイターズコンテスト2016、キルト&ステッチショー2016-2019入賞。刺しゅう関係出版物の作品製作協力。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
月曜日
3回完結クラス
(全3回)
|
10月11日(月)
10月25日(月)
11月08日(月)
|
10:00-12:30
|
こだいらまさこ
|
11,550円
運営維持費495円(税込)
ビデオ・Web会議アプリケーション「Zoom」を使用します。Zoomのサービス、機能、セキュリティ等を各自ご理解いただいた上でご参加ください。
|
受付終了
|

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。