愛知県の伝統工芸である七宝焼。 今までのイメージとはちょっと違う、可愛くてお洒落な七宝焼アクセサリーを作ってみませんか? 初めての方にも基礎から丁寧にご指導いたします。 他ではなかなか学べない、純銀線を使った「有線七宝」などの伝統的技法や、ガラスフュージングにも応用できるガラスを素地として使う「ガラス胎七宝」の作成方法も学べます。 一緒に七宝焼作りを楽しみましょう。
①純銀胎七宝のアクセサリー作り ②有線七宝のブローチ(施釉) ③ガラス胎七宝のブローチとミルフィオリのペンダント ④有線七宝バラのペンダント ⑤⑥有線七宝のブローチ
作業板(15×20くらいの板)、金属用のはさみ(あれば)、油性マジック(細)
3,740円 ※毎月4,000円程度
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
浅賀菜緒子の初めての日本刺繍
つゆつきのつまみ細工
*Hanairoのつまみ細工
てまり豆鈴の絹てまり
×