講座詳細
パッチワーク・キルト
ミシンキルト資格取得講座
ミシンキルトを基礎からしっかりと学びたい方のためのミシンキルト講座です。
本科・高等科・講師科と進級し、テーマに沿って構成されたカリキュラムで、実技中心の授業になります。ミシンの基礎知識から学び、ミシンを使ったトラディショナルパターンの制作から多彩なミシンテクニックを活用した作品制作までを段階的に学習します。カリキュラムを修了された方には、公益財団法人日本手芸普及協会より各科の修了証・認定証が発行されます(有料)。
※新入生の方は金曜クラスのみの受け入れとなります。
※各レベルの合同クラスとなります。
※個人のペースで進むため修了期間は個人により異なります。

パターンの学習(ミックスT,スプール、ボータイ、バタフライなど)、テクニックの学習(ストリングで作るプレスドキルトなど)

教材申込用紙をご参照ください

教材申込用紙をご参照ください

- 堀北 直美
- テキスタイルデザインを学びインテリア関係のデザイナーを経てパッチワークに出会い、ヴォーグ学園で岡本洋子先生に師事、その後ミシンキルトを始める。現在(公財)日本手芸普及協会ミシンキルト本部講師。
- 鵜飼 知英子
- 2000年より西村むつ子氏に師事。2004年あとりえむうミシンキルト講師認定。2005年よりヴォーグ学園「色彩と構成のミシンキルト」講師助手を務め、2016年より講師として活動。(公財)日本手芸普及協会ミシンキルト指導員