日曜クラス4回目授業日が変更になりました。 7/23(日)→8/27(日) 【かばん教室流・がま口バッグと小物の作り方】 かばん教室ならではの、本格的ながま口を作ることが出来る講座です。 はじめての方でも作りやすい小物から、実用的でおしゃれなバッグなど、 楽しく作りながらしっかり習得しましょう! ☆受講ポイント☆ ・職業用ミシンの習得(1人1台使用できます) ・素材は2作品目から持ち込み自由なので、自分だけのオリジナルがま口が作れます。 ・専用道具を使った、がま口(口金)の入れ方のコツ ・バッグやリュックなどの大型サイズのデザインも採用 ・持ち込みする素材に適した芯材選びのコツ ・繰り返し使える原寸大型紙で、いつでも製作可能 ・指定ネームを付ければ完成品の販売が可能 日本バッグ技術普及協会認定講座 ※ミシンを使用する講座です。
作品はすべて口金を使用し、簡単なポーチから始め、トート・ショルダーなど順に難易度を上げていきます。 2~3ヶ月で1作品が目安となります。(個人のペースにより作品数は前後します) 新規受講生の方には、1作目は生地をご用意しています。2作目以降は、お好きな生地を各自ご準備ください。 複数の芯材をご用意していますので、作品・生地に合わせて適した芯材を教室でご購入いただけます。
筆記用具、カッター、50㎝方眼定規、カッティング定規(60㎝又は30㎝)クラフトはさみ、糸きりはさみ、目打ち、リッパー、職業用ボビン2個、その他、チャコペンシル、銀ペン、がま口講座受講の方はボンド、クリップ等あれば便利です。
1点あたり2,000~10,000円
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
古木明美のエコクラフト
かばん教室コロロの楽しいバッグ講座(前期)
かばん教室コロロの楽しいがま口講座
Filier(フィリエ)バッグレッスン
×