19世紀に宣教師の妻達によって布や縫製という技術と共にパッチワークが伝えられ、そののちハワイで独自に変化し、今のようなハワイアンキルトになりました。 ハワイらしい花や植物、自然をデザインしたモチーフ、明るい色使いは見てるだけで、笑顔になれます。現在でもハワイアンキルトは大変人気で、ハワイの至る所で見ることが出来、お土産物としても人気が高いです。 そんなハワイアンキルトをご自身で楽しく作ってみませんか?一針一針縫うハワイアンキルトはアロハの気持ちがたっぷり込められていて、大切な家族や友人への贈り物としてもとても喜ばれます。 まずは、「パンの木」のモチーフのクッションを作ります。「パンの木」は「最初に作ると今後上達しますよ」の意味があり、ファーストキルトとしては最適です。2作品目以降は講師と相談しながら、ご自身のペースでお好きな物を制作して頂けます。日常使いの小物からベッドカバーまで、どんなものでも作れます。 ハワイの旬な情報と共に、ハワイスタイルの楽しい講座をお楽しみください。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
ミシンキルト資格取得講座
木藤紀子の+αトラディショナルキルト
崔 良淑のポジャギ
パッチワークキルト資格取得講座
×