• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

編物 初心者可


初心者限定 あみものサロン
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

【初心者限定あみものサロン】
資格取得講座はまだちょっと勇気がいる・・・。そんなアナタ。
編み物の最初の一歩をこのサロンから始めてみませんか?
かぎ針編み、棒針編み、それぞれの針の持ち方から基本の編目、
編み物の「基本のき」を身につけていただくクラスです。
※全くの初心者さん対象クラスです。
 ■かぎ針 ⇒ 鎖編み・細(こま)編み・中長編み・長編みの編み方etc
 ■棒針  ⇒ 指でかけるつくり目・表目・裏目の編み方etc
 ■基本の記号図の見方

講座内容

かぎ針から始めます。
かぎ針:鎖の作り方、細編み、中長編み、長編み
棒針:指で作るつくり目、表・裏目を編む、かけ目2目一度

初回携行品

・いちばんよくわかる 新・棒針あみの基礎  NV70258
・いちばんよくわかる 新・かぎ針あみの基礎  NV70260
・かぎ針  5/0、7/0号   
・とじ針  ・筆記用具 ・糸切りハサミ
(お持ちの方はご持参ください。)

※携行品は当日ご購入も可能です。
※指定糸 リッチモア パーセント1玉使用

後半で棒針 8号(4本針)が追加で必要
※指定糸 リッチモア スペクトルモデム1玉使用

初回教材

携行品の書籍・お道具の購入がなければ、
糸代 約600円

※糸代は半年でかぎ針編みで1玉 約600円、棒針編みで1玉 約700円 のみ
    

講師の紹介

松永 一美
幼少期から手あみに興味があり、自己流で楽しんでいたが、ヴォーグ学園大阪校で基礎から学び、手あみ・機械編の師範を取得。魔法の一本針インストラクター取得。(公財)日本手芸普及協会師範。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
火曜日
午後コース
(全10回)
04月11日(火)
04月25日(火)
05月23日(火)
06月13日(火)
06月27日(火)
07月11日(火)
07月25日(火)
08月08日(火)
08月22日(火)
09月12日(火)
13:30-15:30 松永 一美 29,040円(税込)
運営維持費 1,650円(税込)
 2分割可
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×