クレイジーキルトの”クレイジー”とは東洋の焼物に良く見られるひび割れた様なデザインに似ているところから”クレイズド”ひび焼き模様として西洋に知られています。ビクトリア時代に英国の刺しゅうを取り入れ大輪の花を咲かせました。はぎ目に刺しゅうを施し、ビーズ、リボン等で装飾するクレイジーキルトはアートとしての地位を確立しました。独特の配色布を使って小物からタペストリーまでを製作します。・偶数月はパターンレッスン(27㎝×27㎝)クレイジーキルトの基本的なテクニックをマスターします。(教材はこちらで用意していますので初めての方でも安心です)・奇数月は小物レッスン(バッグ、ベスト、アクセサリー)などをクレイジーキルトのテクニックで作ります。※お手持ちの布地(着物、帯、シルク洋服地)などでオリジナル作品製作も可能です。
・刺しゅう針(№3~№9) ・しつけ糸 ・縫い糸 ・縫い針 ・まち針(多めに) ・定規(45㎝ぐらい) ・はさみ ・筆記用具
約3,000円程度です。 最初は講師準備の教材にて、刺繍、リボン等の素材の扱いを学んでいただきます。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
鷲沢玲子のパッチワークキルト
ミシンキルト資格取得講座
高橋りえ 初めてさん向け 簡単!パッチワーク&ソーイング
岡本洋子のパッチワーク研究科
×