• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

編物 初心者可


棒針編み資格取得講座(入門コース)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
初心者可

「入門コース」では、棒針編みの代表的な9つの模様編みを編み、その模様のテクニックを使ったマフラー、バッグ、ミトンなどの小物を編みます。また、簡単なサイズ調整をして、ベストを自分サイズに編みます。カリキュラム修了後には有料で、修了証書が取得できます。

講座内容

・棒針の持ち方、作り目の方法
・表目と裏目の地模様、透かし模様、交差模様、ノット編み、すべり目・引き上げ模様など9つの模様のパターン
・スタイルブックの小物作品が編めるようになるレッスン
・自分サイズのベスト

初回携行品

・いちばんよくわかる 新・棒針あみの基礎 (日本ヴォーグ社) 本
・あみもの用仕上げ針 ・棒針 8号(4本) ・かぎ針10/0号
・糸切りハサミ・とじ針 ※又はニードルコンパクト「クラフトタイプ」
・筆記用具  

初回教材

教材申込用紙でお申込みされた合計金額

講師の紹介

澤田 美代子
ヴォーグ編物指導者養成校大阪校第2期卒業。(公財)日本手芸普及協会師範。機械編指導員。手あみ師範。
永井 敦子
ヴォーグ学園大阪校で学ぶ。(公財)日本手芸普及協会師範。レース師範、手あみ師範、機械編師範、マイコン・ニット特別指導証取得。レース指導員。
株式会社日本ヴォーグ社認定アートプリントディプロマ講座本部講師。
平山 敦子
(公財)日本手芸普及協会師範。手あみ師範。機械編師範。魔法の一本針講師。製図応用科、立体製図講師。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
火曜日
夜間コース
マイペース
(全11回)
04月04日(火)
04月18日(火)
05月16日(火)
05月30日(火)
06月06日(火)
06月20日(火)
07月04日(火)
07月18日(火)
08月01日(火)
09月05日(火)
09月19日(火)
18:00-20:30 平山 敦子 46,585円(税込)
運営維持費 1,815円(税込)
 2分割可
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録
クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
火曜日
午前コース
(全11回)
04月11日(火)
04月25日(火)
05月09日(火)
05月23日(火)
06月13日(火)
06月27日(火)
07月11日(火)
07月25日(火)
08月08日(火)
08月22日(火)
09月12日(火)
10:00-12:30 永井 敦子 46,585円(税込)
運営維持費 1,815円(税込)
 2分割可
キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
土曜日
午後コース
(全11回)
04月01日(土)
04月15日(土)
05月06日(土)
06月03日(土)
06月17日(土)
07月01日(土)
07月15日(土)
08月05日(土)
08月19日(土)
09月02日(土)
09月16日(土)
13:30-16:00 澤田 美代子 46,585円(税込)
運営維持費 1,815円(税込)
 2分割可
キャンセル待ち
キャンセル待ちで申し込む

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×