• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

編物


新製図科 (後期後半)
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
初心者可

(公財)日本手芸普及協会、編物製図科のテキスト及びカリキュラムが改定されました。
ヴォーグ学園では、新製図科として改訂された内容の新講座を開講いたします。
新製図科は前期、後期となっており、前期では、基本の袖、衿、接続原型、スカートの製図法などを学び、さらにメンズ向けや子供作品の製図もとり上げ、現代のニーズに即した内容が盛り込まれております。
さらに後期ではより高度な衿や前後差のある接続原型の作品、パンツ、フード、ダーツ、ドレープなど、様々な作品に活かせる製図を学びます。
旧製図科を受講された方も新しいカリキュラムを受講してみませんか。お待ちしております。
※前期10回・後期10回
2023年4月期の前期の募集はありません。

講師の紹介

古澤 恵子
ヴォーグ編物指導者養成校デザイン科卒業。同校製図、機械編講師を担当。その後、ヴォーグ学園東京校にて製図専科、機械編専科担当講師を経て、現在、ヴォーグ学園心斎橋校製図科担当講師。(公財)日本手芸普及協会師範。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
日曜日
終日コース
(全5回)
04月02日(日)
05月07日(日)
06月04日(日)
07月02日(日)
08月06日(日)
10:00-16:00 古澤 惠子 42,350円(税込)
運営維持費 825円(税込)
 2分割可
受付終了
資料請求

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。

メルマガ登録

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×