• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

いろいろなクラフト 初心者可途中入学可


インテリア茶箱
※2023年4月期講座 受付は終了しています。
途中入学可

インテリア茶箱を丁寧に仕上げるコツをひとつづつ学んでいただく講座です。
内貼りや金具付けなども行います。
ひとつめは基礎を学んでいただくため、サイズをしてしています。2個めからはサイズや生地をご相談しながら、帯や着物のリメイクにも取り組んでいただけます。
初めての方も安心してご参加ください。

※授業内体験対応クラスです。下記リンク先をご覧ください。

★講座内体験をご希望の方はココをクリック!

講座内容

基本の茶箱の作り方と内貼り、金具付けを学んでいただきます。
【1回目】生地の準備説明と内貼り1回目
【2回目】内貼り2回目
【3回目】生地カット、茶箱制作1回目
【4回目】茶箱制作2回目
【5回目】茶箱制作3回目
【6回目】茶箱制作4回目

初回携行品

定規(30~50㎝)、筆記具、木工用ボンド(100g程度)、刷毛、カッターナイフまたは紙用ハサミ、カルトナージュヘラ(お持ちの場合)
薄手のバスタオル(茶箱の汚れ防止、滑り止め用)

初回教材

26,000円程度(※生地代は含まれておりません。)

講師の紹介

宮田 真貴
インテリア茶箱クラブ講師、アトリエカルトナージュ認定講師。
Atelier Joieを主宰
講座では楽しみながら自分らしい茶箱が作れるよう指導いたします。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
土曜日
午前コース
(全6回)
04月22日(土)
05月27日(土)
06月24日(土)
07月22日(土)
08月26日(土)
09月16日(土)
10:00-12:30 宮田 真貴 25,410円(税込)
運営維持費 990円(税込)
 2分割可
受付中
この講座を申し込む

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×