講座詳細
パッチワーク・キルト


Patch-Work-Lifeのモダンキルト
幾何学模様やシンプルな配色など、モダンな要素をパッチワークする新しい形のキルトです。
カリキュラムでは、あなたが好きな作品のテーマや配色を見つけ、デザインに必要な配色やパターンの構成など、デザインの本質も学べる講座内容で、あなたの暮らしに合うような新しい世界観を感じられるモダンキルトが学べる講座です。
Patch-Work-Life WEBサイト

①配色とテーマ設定の方法を学ぶ パターン「ICHIMATSU」つくる
②配色とテーマ設定の方法を学ぶ パターン「CUBE」をつくる
③リバースアップリケパターン「MIZUTAMA」をつくる
④曲線パターン「SIPPOU」をつくる
⑤サンプラーのパターンでクッションカバーをつくる

キルティング針、まち針(※耐熱性があるもの)
メトラーメトロシーン60番 3色
(0778番色(生成)・0003番色(黒)・0331番色(グレー))
定規 30cm程度、シャープペン黒(0.5mm・HB or B)、消しゴム
布用シャーペン(芯の色は白)、ハサミ(布用・紙用)

初回スタータキット3,300円 + 教材申込書で購入される用具等金額

- Patch-Work-Life 福井多倭子
- パッチワーク講師歴 35年 日本手芸普及協会指導員
トラディショナルの世界からモダンキルトのスタイリッシュなデザインに惹かれ活動の場を移す。
日常に使えるパッチワークキルトの新しい形を創造するパッチワークキルトグループ
「Patch-Work-Life」のテクニカルディレクターとして約10年担当する。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
火曜日
終日コース
(全5回)
|
04月04日(火)
06月06日(火)
07月04日(火)
08月01日(火)
09月05日(火)
|
10:30-15:30
|
Patch-Work-Life 福井多倭子
|
33,000円(税込) 運営維持費 825円(税込) 2分割可
|
受付中
|
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。