講座詳細
つまみ細工・和の手芸
つゆつきのつまみ細工 庚申バラ・袋つまみ
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
つまみ細工の基本は「丸つまみ、剣つまみ」ですが、こちらのクラスはその技術を元に他の折り方をご紹介させていただく、「丸つまみ・剣つまみ」の1つ上のクラスです。新しいつまみ方と丸つまみと剣つまみの綺麗に作るコツをしっかり復習します。人気の袋つまみのあじさいブローチから始まり小さな布で作るデイジーネックレス、庚申バラのブローチ、玉バラのヘアピンころんと可愛い小さなくす玉の髪飾りなど普段の日に使いたくなる作品をお作りいただきます。そして最後の2回では華やかなインテリアにもなる薬玉飾りを作ります。薬玉飾りはひな人形の横に飾っていただくのがおすすめの人気の作品です。おひとりではなかなか手をつけれない大作をみんなで楽しみながら作りましょう。
※「丸つまみ・剣つまみ」を修了された方対象のクラスです。
※「丸つまみ・剣つまみ」→「庚申バラ・袋つまみ」は同じ曜日でご受講いただきますが、「つまみ細工を楽しむ12カ月」は日曜日に異動いただきます。

- 土田 由紀子
- 娘の七五三髪飾り作りをきっかけに、作り手の温かさを感じるつまみ細工に心惹かれ作家活動を始める。晴れの日はもちろん、卦の日(普段の日)にもつまみ細工を楽しんでいただくのがつゆつきのコンセプト。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
火曜日
終日コース
(全5回)
|
10月18日(火)
12月13日(火)
01月17日(火)
02月21日(火)
03月20日(月)
|
10:30-15:00
|
土田 由紀子
|
27,225円(税込) 運営維持費 825円(税込) 2分割可
11/29は9/20台風休講の代講日となりました。追加日程は3/20(月)となります。
|
キャンセル待ち
|

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。