小さい刺繍を額にして飾りたい、レースのモチーフを飾りたい。だけど作品に合うサイズの額がない。イメージに合う額がない。とお困りの方、作品に合った額を作るためのテクニックを習得し、解決してみませんか。きっと作品の幅も広がると思います。 フランスの伝統工芸「アンカードルモン(フランス額装)」のテクニックを用いてクオリティも追及した内容となっています。 ※講座での学習は一定のサイズの教材となります。 ※アトリエミラボースタイルのマット装飾資格取得講座です(有料)。 「いぬ」「うさぎ」「ねこ」の刺繍図案:佐藤ちひろ著『ちいさな刺しゅう』(NHK出版)より。
4課題を5回で習得 ・パスパルトゥ ・ビゾービエ ・ビゾードロワ ・カルトン額
ご自身の作品(別紙:カリキュラム・携行品・ご持参作品参照) カッターナイフ(大サイズ)・アクリル方眼定規・木工ボンド(速乾性不可) はさみ・へら(またはモデラ.)・空き容器(フタ付タッパー小サイズ等) ウェットティッシュ・筆記用具(シャープペンシル/※ボールペン不可) カッティングマット(A4 サイズ以上) 刷毛(巾1 ㎝と3 ㎝。アクリル絵の具用ナイロン製が使いやすい)
2,000~3,000円程度
来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
手織り資格取得講座
楽しい手芸クラブ
【講座内体験】フランス額装
江馬信子のニードルパンチ
×