講座詳細
レース
学園オリジナルカリキュラム・スタートアップ講座「クロッシェレース」
クロッシェとはフランス語で ”かぎ針” のこと。1本の糸をかぎ針を使って編むレースです。『レース編みに憧れているけど編んだことがない方』、『レース糸で編んだことがない方』のための講座です。レース編みの基礎を学園オリジナルカリキュラムで楽しく、わかりやすく学びましょう。
※カリキュラム修了後、希望者にはヴォーグ学園より修了証を発行(有料)

〇細編み・鎖編みだけで作る作品
円から作品への展開(個人のレベルにより作品への展開はいくつかの
ヴァリエーションを準備しています。)

筆記用具、お持ちであれば、レースあみ針0号または2号 糸切りばさみ

約2,500円
※教材申込書でレースあみ針をご注文の場合は、その金額をプラス

- 永井 敦子
- ヴォーグ学園大阪校で学ぶ。(公財)日本手芸普及協会師範。レース指導員、手あみ師範、機械編師範、マイコン・ニット特別指導証取得。
株式会社日本ヴォーグ社認定アートプリントディプロマ講座本部講師。レース指導員

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
火曜日
午後コース
(全3回)
|
04月12日(火)
05月10日(火)
06月14日(火)
|
13:30-16:00
|
永井 敦子
|
13,200円(税込) 運営維持費 495円(税込)
|
受付終了
|

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。