ルーツはイタリアの伝統工芸。18世紀頃、ガラスのモザイク壁画職人が、その技術を小さなモザイクにしました。その技法を受け継ぎつつ、日本のとんぼ玉の技術で作った色ガラスの小さなパーツで、花模様・ドット絵・幾何学模様・絵画風…、絵の具の様にガラスパーツのモザイクで描きます。古くて新しいスロークラフトです。 ☆☆10月ご入会の方は、「1mmのガラスで描くジュエリー『マイクロモザイク』図鑑」のダイジェスト版プレゼントします。
最初はカットされたパーツでモザイクの詰め方を習得、その後は棒ガラスを自分でカットしながら、色々な形の枠・パーツ・色彩のモザイクをデザインを考えながら制作します。 【1回目】カット済み花のパーツでモザイク(くまちゃん(WS済)・イニシャル(WS未) 【2回目】カット済み花びらのパーツで花のモザイク 【3回目】カットを覚えながらモザイク(丸・四角パーツのモザイク) 【4回目】ばらの花をモザイク(パーツを組んでバラ模様) 【5回目】大きめの作品①(大きめの枠で小さな額の制作) 【6回目】大きめの作品②(大きめの枠で小さな額の制作)
・持ち帰り用のジッパーバッグ又は蓋付容器(小さめ) ・目に自信の無い方は拡大メガネ等、細かな手元作業ができるご用意(スタンドルーペは有料貸出あります) ・10cm程度の高さの箱等、小さなテーブル代わりになるもの ・ランチョンマット等、滑りにくい敷物
別途教材申込書参照
来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
×