講座詳細
刺繍
楽しいイタリア刺繍 プントアンティーコとレティチェッロ
※2021年10月期講座 受付は終了しています。
イタリアで古くから続くプントアンティーコ(古典ステッチ)は、ヨーロッパ刺繍の源流と言われています。加えてドロンワークの基礎と言えるレティチェッロ両者で構成するステッチは究極のステッチと言えるでしょう。ぜひ挑戦してみてください。

「プントアンティーコとレティチェッロのいろいろな基礎ステッチで作るテーブルセンター」
透かした糸目の間に編みかがりをしたレース網の文様をプントアンティーコと一緒にアレンジしながら完成させる。

刃先のよく切れるハサミ、定規、ボールポイント、拡大鏡、刺繍枠(12~16㎝)
※教材セットに針が入っています。

11,000円(税込)

- いがらし 郁子
- 婦人服オートクチュールデザイナー。日本イタリア刺繍普及協会主宰。ボローニャ・プント・アンティーコ協会の日本支部代表を務める。イタリア政府外務省のイタリア文化会館でプント・アンティーコの教室を開催している。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
土曜日
終日コース
(全3回)
|
11月06日(土)
12月04日(土)
02月05日(土)
|
10:00-16:00
|
いがらし 郁子
|
36,300円(税込) 運営維持費 495円(税込)
|
受付終了
|

来期の案内が出来上がりましたら資料を送付させていただきます。
WEBサイトでの案内が先行しますのでメールマガジンのご登録をおすすめします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。