歴史的にヨーロッパのエレガンスともいうべき白糸刺繍。白い麻布に白い麻糸で刺す白糸刺繍は19~20世紀のヨーロッパで愛されたニードルレースです。北欧に伝わるドロンワーク、ハーダンガー、ヘデボ、ナーベルソム等を基礎からご指導いたしますとともに、暮らしを豊かにする様な作品作りをご提案致します。 特に、「ナーベルソム」はスウェーデンの伝統的な刺繍ですが、現在ではスウェーデンでも手掛ける人が少なくなっています。そこで、ナーベルソムを多くの方々に知っていただきたく、今夏出版された「ナーベルソムの図案集」を使って講座でご指導致します。~素朴で繊細な透かし模様のナーベルソム~北欧の手仕事の魅力に触れてみませんか!?
「ホワイトワークの基本」 ホワイトワークの布、糸、材料、用具、その準備について 「ホワイトワークの技法」 ・ドロンワークの技法 ・プルドスレッドの技法 ・カウンテッドステッチの技法 ・その他の技法
糸切りはさみ、まち針、しつけ糸、定規 筆記用具
5,200円程度
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
【短期集中】ビーズと糸で描くCotohaの動物刺繍ブローチ
ブルーシュミッコのオートクチュール刺繍
オートクチュール刺繍の世界
青と白の刺繍
×