• かぎ編み針
  • 棒編み針
  • ソーイング
  • パッチワーク
  • 刺しゅう
  • 手織り
  • トールペイント
  • レース

講座詳細

いろいろなクラフト 初心者可途中入学可


フュージングガラス 途中入学可

フュージング用の板ガラスを自由な形にカットし重ね合わせた物や、パウダーガラスを使って表現した物を、電気炉の中で溶かして作品をつくります。毎回一つのテーマの作品をつくりながら、ガラスのカットの仕方から電気炉の温度管理まで、フュージングに必要な知識も勉強していきます。

講座内容

アクセサリーの制作

初回携行品

ピンセット、安全メガネ、その他の道具は要相談
※安全メガネはカットする際に目を保護したいため使用。メガネをかけている方は、それでも大丈夫です。

初回教材

1,500円程度

講師の紹介

芳賀 紀子
多摩美術大学染織デザイン科卒業。ステンドグラスとフュージングを制作するガラス工房での約5年間のアシスタントを経て、2005年よりガラス工房“glass hoppers”として活動を開始する。

クラス詳細

クラス名 講座日 講座時間 担当講師 受講料(税込)など 受付状況
土曜日
午後コース
(全5回)
04月08日(土)
05月13日(土)
06月10日(土)
07月08日(土)
09月09日(土)
13:30-16:00 芳賀 紀子 一括21,175円 2分割可 運営維持費 825円(税込)
受付中
この講座を申し込む

※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。

※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。

資料請求はこちら!×