講座詳細
編物

伊藤所長の楽しい編物研究サロン
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
はじめて手編みに触れる方はもちろん、「いろいろな編み方を習ってみたい」という方に最適の講座です。伊藤所長に相談すれば、通常の編み方はもちろん、「ハープサルレース」、「シャドウニッティング」、「ブリオッシュ編み」、「モザイクニッティング」、「バヴァリアンクロッシェ」など様々な技法に触れることができます。エピソードトークや、質疑応答をしながら理解を深めていきましょう!
※写真はイメージです

並太程度の糸(2色)を用いて簡単な技術講習をしながら今後の制作物を相談をします。

棒針セット、かぎ針セット、はさみ、とじ針、段数マーカー、筆記用具

約1,300円

- 伊藤 直孝
- (公財)日本手芸普及協会手あみ師範、製図応用科修了。東京大学・同大学院卒業(理学修士)。手芸店店員・講師、毛糸会社企画部員・営業として勤務したのち、独立して佐倉編物研究所を開所。編物と自然科学(数学・化学)をからめて多角的に研究をしている。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
火曜日
午後コース
(全5回)
|
10月25日(火)
11月22日(火)
01月24日(火)
02月28日(火)
03月28日(火)
|
13:30-16:00
|
伊藤 直孝
|
一括24,200円 2分割可
運営維持費 825円(税込)
|
キャンセル待ち
|

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。