講座詳細
つまみ細工・和の手芸
草乃しずかの日本刺繍 基礎科
※2022年10月期講座 受付は終了しています。
撮影:渡壁 大
日本刺繍の入門教室です。最初は小さな作品からコツコツと始め、最後は帯などの大きな作品までじっくりと取り組むことができます。日本刺繍未経験者はもちろんのこと、手芸初心者も大歓迎です。基礎科のカリキュラムはおよそ2年で終了します。(個人のペースで進みます。)その後は自分の好きな作品に取り組む研究科に進みます。※教材準備に2週間かかるため、準備した後はキャンセルできかねます。ご了承ください。

①桜と紅葉の額、②松竹梅の小風呂敷又は梅菊雀紋の金封入れ、③桜撫子又は唐草牡丹のバック、④半襟又は花雛かうさぎと秋草の額、⑤文様尽くし又は宝尽くし又は唐花のバックか額、⑧名古屋帯か袋帯又は額、

小バサミ、2H鉛筆 マチ針、割り箸

新入生は、木枠などが入った教材セット24,200円(税込)を初回にお渡しいたします。以降作品ごとに教材費がかかります。初めは5000円~6000円程度ですが、作品によっては2万円位~8万円位(帯)まで幅があります。

- 草乃 しずか
- 日本刺繍作家。森山多喜子氏にフランス刺繍を、丹羽正明氏に日本刺繍を学ぶ。NHK文化センターなどで講師を務める。国内、海外での展覧会多数。書籍多数出版。
- 新谷 恵子
- 日本刺繍で活躍中の草乃しずか先生に師事。各種カルチャー等を歴任し現在に至る。
- 武藤 淳子
- 日本刺繍で活躍中の草乃しずか先生に師事。各種カルチャー等を歴任し現在に至る。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
金曜日
午前コース
(全11回)
|
10月14日(金)
10月28日(金)
11月11日(金)
11月25日(金)
12月09日(金)
01月13日(金)
01月27日(金)
02月10日(金)
02月24日(金)
03月10日(金)
03月24日(金)
|
10:00-12:00
|
草乃しずか
|
44,352円(税込) 2分割可
運営維持費1,815円(税込)
|
キャンセル待ち
|

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。