古くから伝わる北欧ノルウェーの手法で現在も受け継がれている伝統工芸絵織物を習う講座です。北欧独特の美しい色彩と、自然をモチーフにしたデザインで、絵を描いたように織り上げます。装飾織物、バッグや小物入れなどを制作していきますので、はじめての方も実用的な作品作りが楽しめますので、ぜひご参加ください。 ※フレミッシュ織り機を使用します。水平機は流用できませんのでご注意ください。
全6回の講座内容の予定 1.絵織基礎テクニック、2.“HUS(家)” 制作、3.絵織コースター制作、4.絵織“チューリップ”制作、5.アクリル板を使用し、透かし織のテクニックで、オーナメント制作、6.絵織り“メルヘンの木”制作
ディナーフォーク、はさみ、筆記用具
12,484円(税込み) ※フレミッシュ織り機持参の方は、2,764円(税込み) 内訳 織機・・¥9,720 (お持ちの方は不要です) テキスト・・¥1,080 タテ糸 ・・¥432 NKヤーン・・¥1,252
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
ナンタケットバスケット
ネーベルスロイド
アトリエミラボーのアンカードルモン(フランス額装)
takanecoのかごとバッグ
×