1921年創業ミシンメーカー『ジャノメ』によるミシン講座。 4つのカリキュラムを受講することで、ソーイングのコツやミシンの使い方を基礎から学べます。 ミシン初めてさん、自己流でやってこられテクニックを高めたい方、大歓迎です。 2名講師が付きますので、ミシン操作が不安な方も安心してお越し下さい。 一緒にソーイングを楽しみましょう! ※4カリキュラムを履修しクリアされた方には、修了証を授与します。(希望者のみ・別途 4,400円税込) カリキュラムはアルファベット順に進みます。 どのカリキュラムから始めても問題ない講座内容になっております。 カリキュラムAからスタートした場合 A→B→C→D(修了) カリキュラムBからスタートした場合 B→C→D→A(修了) カリキュラムCからスタートした場合 C→D→A→B(修了) カリキュラムDからスタートした場合 D→A→B→C(修了) カリキュラムA メモリの見方、ジグザグ縫いのアップリケ、基本押さえを使ったファスナー付け ボタンホール、ボタン付け、ギャザー、きれいな縫い目について カリキュラムB 飾り模様、かがり縫い、ピンタック、ファスナー押さえを使ったファスナー付け、テープガイド押さえ、針と糸のお話し カリキュラムC パイピング、ニーリフト、円形の縫い方、コーディング押さえ、サーキュラーアタッチメント、針板について カリキュラムD リボン押さえ、上送り押さえ、ステッチの編集、文字縫い、ビーズ押さえ、おうちで出来る簡単メンテナンス
バッグやポーチなどの布小物を作りながら、ミシンの使い方・ステッチの縫い方・押さえの使い方などを学びます。 1回の講座内で作品が完成しお持ち帰りいただけるので、宿題等はございません。
布切りハサミ、糸切りハサミ、チャコペン、手芸用クリップ、マチ針、リッパ-、定規(30cm位の長さ)、目打ち、筆記用具
約1,500円 ※各回も同様の予定です。
キャンセル待ちをお受けいたします。キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
パターンメーキング教室
海外竜也のソーイング・リミテッドレッスン
くぼでらようこの布物づくり
中野ユカリの早ラク ソーイング
×