講座詳細
ソーイング
パタンナーから教わる「ベーシックパターン」
パターンメーキング教室
洋裁をするときに必要となる型紙(パターン)。市販のものや洋裁本の付録にもありますが、
自分で作れたらいいと思いませんか?
誰にでもフィットする新しいドレメ式の製図法を取り入れたパターンメーキング教室です。
ご自分のベーシックパターンを作ると同時に、製図について学びましょう。
新ドレメ式であなただけの原型を作り、シーチングで仮縫いをしてベーシックな服種のパターンを引いていきます。
ベースの形からデザインの展開法まで学べます。ご自分にピッタリのベーシックパターンは、今後いろいろな形のデザインに変化させることができます。
原型の展開の仕方、製図の基礎をしっかり丁寧にご指導します。製図が初めての方でも大丈夫です。
服飾専門学校でしか学べない製図法をきちんと学ぶチャンスです。プロのパタンナーであり、元ドレスメーカー学院の教員の講師から教わりながら、あなただけのパターンを作りましょう。
※洋裁経験者の方対象のクラスです。製図の初心者は受講可。

新ドレメ式製図法を学び、ブラウス、スカート、パンツなどベーシックなアイテムのパターンを引いていただきます。シーチングによる仮縫いをしたのち、パターンを完成させます。希望者には縫い代付きパターンの作成法をお教えします。

筆記用具、シャープペンシル、消しゴム、ハサミ(紙用、布用)、メンディングテープ、目打ち、方眼定規2種(50cmまたは60cmと30cm)、カーブ尺(お持ちであればお持ちください。講師からも購入できます)、縮尺定規(1/2、1/5)トレーシングペーパー(A4) 製図用紙(ハトロン紙、上質紙など白い紙、線や印が入っていても可)、裁縫道具、しつけ糸、カッター、カッターマット(A4)
初回は採寸をしますので、キャミソール、レギンスの着用をお願いします。(ワンピース不可)
仮縫いをする場合も同様です。

3,000円程度(シーチング代、資料代)、講師から製図用具を購入する場合はさらに8000円程度

- 千葉 恵
- アパレルメーカーにパタンナーとして勤務した後、サンプル縫製等を経て、母校ドレスメーカー学院の講師としてパタンナーの育成に携わる。現在は刺繍とソーイングの教室、まにあ~なを経営。

クラス名 |
講座日 |
講座時間 |
担当講師 |
受講料(税込)など |
受付状況 |
日曜日
終日コース
(全5回)
|
10月01日(日)
12月03日(日)
01月28日(日)
02月04日(日)
03月03日(日)
|
10:00-16:00
|
千葉 恵
|
42,350円(税込) 運営維持費 825円(税込) 2分割可
|
キャンセル待ち
|

キャンセル待ちをお受けいたします。
キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。