テディベアの誕生は1902年、100年以上の歴史を持ち、子供から大人まで世界中の人々に愛されています。手作りのテディベアの魅力は、なんといってもその表情にあります。同じ生地、同じパターンで作っても、綿の詰め方や顔のバランスに個性が生まれ、10人が作れば10通りのテディベアが誕生します。 この講座では、表情の作り方、綿のコントロール、素材の選び方、パターン制作と、その人にしか作れないイメージを大切に、世界でたった1つのオリジナルを目指します。 テディベアは、モヘアなど良質な素材を使うと、100年持つベアが生まれます。未来に繋がっていけるテディベアを一緒につくりましょう。
20cmサイズのテディベア。約2回に1体づつ個人のペースで仕上げていきます。
裁縫道具、はさみ(布用・紙用)、スタッフィングスティック(綿を詰めるために使うもの。当日購入も可)、教材申込書に提示されているもの
3,200円程度
キャンセル待ちをお受けいたします。キャンセル待ちをお申し込みいただくとキャンセルが出た時点でご連絡いたします。
※日程などは変更する場合がございます。あらかじめご了承ください。
※残席状況は変動しますので、申込時には異なる場合がございます。
人気の先生クローズアップ 市川和子
モモリータのお人形服
熊三昧 国本雅之のミニチュアモールベア
島史彦のマイラブリーペット!
虹かけ星の幻獣羊毛フェルト
×